Tel.050-1742-0303

月~金10~17時

電話受付時間
月~金 10~17時 土日祝休業

お友達紹介キャンペーン

「手間をかけない」「丸投げできる」「テストマーケティングまで可能」な、友だち紹介キャンペーンの極意

2024-01-19

「新しいお客様を開拓したいけど、なるべく手間はかけたくない」
――マーケティング担当者の方なら、誰しも一度は思うことではないでしょうか?
「知り合いの同業者の話や、他社のウェビナーを見て参考にしても、ウチにはなかなかハマらないんだよな」
――そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事では、そうしたお悩みをお持ちの方々へ、
「手間をかけない」「丸投げできる」「テストマーケティングまで可能」な、友だち紹介キャンペーンの極意についてお話しします。

友だち紹介キャンペーン=めんどくさい?

「友だち紹介キャンペーン」が実は手間がかからないと聞いても、すぐに信じる方は少ないかもしれません。
一度でも企画された方であればお分かりかと思いますが、

・紹介する人、された人を紐づけるのが大変
・それぞれにギフトやプレゼントを設定し、ヌケモレなく送ったり付与するのが大変
・同一人物によるなりすましなどの不正を防ぐことが難しい
・SaaSなどのキャンペーン支援サービスなどを使っても、結局細かい作業が多くて楽にならない
・リスクヘッジしすぎてキャンペーンが複雑になりすぎると、今度はお客さんがついてこれない

などなど、「友だち紹介キャンペーン」とひとことで言っても、実にさまざまな検討事項があります。
これらをキャンペーン担当者だけですべてまかなうのは、他の業務もあるなかとても難しいことと思われます。

友だち紹介キャンペーンをアウトソースしても限界があるのでは?

上記のような事実から、そんな印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そもそも懸念すべきポイントがたくさんあるので、アウトソースするとしてももろもろの確認や、
承認フローなどに手間がかかってしまうため、結局あまり楽にならないという経験を
されたという方もいらっしゃるかもしれません。

また、お客様がお客様を紹介するという仕組み上、お客様の善意にすべてをお任せしなければ
ならないという点も、二の足を踏んでしまうという理由のひとつかもしれません。

しかし、すでに御社の商品やサービスのファンになっているお客様の周りには、
新たなお客様になりうる特徴を持った「潜在的なお客様」がたくさんいらっしゃいます。

例えば、家中がフィギュアであふれてしまいトランクルームを借りている方のお友だちには、
同じくフィギュアをたくさん持ってらっしゃる方がいらっしゃる場合が多いでしょうし、
最近お腹のたるみが気になってジムに通い出された主婦の方のお友だちには、
同じくジムに通うことを検討されているママ友がいらっしゃる場合が多そうです。

彼らにお客様を通じてアプローチすることは、
広告やチラシが効きにくくなってきたときに、とても魅力的な販促方法だと思いませんか?

お客様を通じて新たなお客様層を掘り起こすことができれば、
既存サービスだけでなく、例えばその延長線上にあるより高付加価値な新規サービスなど、
新しい商品やサービスのテストマーケティングを最初にお試しいただくロイヤルユーザー的な
母集団として育てていく(ナーチャリングしていく)ことも、決して不可能ではありません。

ラクに友だち紹介キャンペーンができるSaaS――それが、「クチコプレミアム」

当社が提供するキャンペーンSaaSシステム「クチコプレミアム」は、企業もお客様もどちらもラクな、友だち紹介キャンペーン専用のプラットフォームです。
最も普及しているコミュニケーションアプリであるLINEをベースとしているので、かんたん・便利・確実に友だち紹介キャンペーンを成功に導くことが可能です。

・担当者の方
友だち紹介されるたびに通知が来るので「承認ボタンをクリックするだけ」で対応完了!
→企画や商品の手配や配送など、残りの業務はすべてアウトソースできます。

・お客様
LINEを通じ、お友だちに会わずとも複数人を同時に紹介!
→従来の紹介キャンペーンのようにチラシなどの印刷物を必要とせず、デジタルの力で複数人に紹介いただけます。

具体的な事例として、ぜひ以下もご覧ください。

<事例紹介:全体の58%が友だち紹介となったテニスアリーナガーデン様の場合>
<事例紹介:EC・人材紹介・学習塾から不動産まで〜業界別事例まとめ>

クチコプレミアムは口コミ・紹介に特化した
人と人とのご縁を繋ぐマーケティングツールです。

その他紹介キャンペーンの詳しい現在を知りたい場合は、以下より資料をダウンロードいただければと思います。紹介キャンペーン・口コミについて調べたホワイトペーパーになります。

著者エリア

著者の紹介

廣見 剛利

20代の頃から、営業会社の組織を率いるかたわら、営業の重要性を認識しながらも、営業の限界について自問自答をし続ける。30代でCRMとSFAに出会いその限界を打破する光が見えつつも、変革しなければならないプロセスの多さに愕然とする。 40代に入りマーケティングオートメーションと出会い、見込み客獲得から、見込み客教育、商談化のプロセスの自動化について体現する。商談化前が自動化されることにより、商談後の生涯顧客価値を最大化させるプロセスの見える化、見える化による再現性のある営業組織づくりを実現。同じ悩みをもつ日本企業の解決策を提供すべく、マーケティングデザインを設立。



紹介キャンペーンの
有益な情報を入手